スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/23 (Sun)
今日は、いよいよ洗面所の床を貼り替えました。詳細は、後日写真付きで記録しますが、素人が初めてやったにしては、比較的うまくいったのではないかと思います。
以前の床は、麻を編んだもので、足ざわりは良かったけれど、周囲がかなりほつれていました。また、壊れた洗濯機を移動してみたら、水漏れの部分がかびになっていて、下地まで傷んでしまっていることが判明。
傷んでいる部分をけずって、パテで埋めるという作業が追加となりました(大半、夫がやったのですが)。
今日のもう一つのイベントは、ボン(小5)の2年生の時のクラス会。一品持ちよりということで、ボンのリクエストによりオーブンで焼くカレーパンを作りました。
クッションフロアを貼りつつカレーパンを作るという無謀な1日でした。クッションフロアのかけらがパンに入ってなきゃいいけど(^^;)
午前中には、おやつがなーい!ということで、フレンチトーストまで作っちゃいました。
なんでこんなに働いてんだか。
お昼の焼おにぎり。
ボンのクラス会の持ち寄り用カレーパン。
〈今日の晩ご飯〉
カレーパン
ロールキャベツ(シチュー味)
ポテトサラダ・アスパラガスとプチトマト
枝豆
これから、ボンを迎えにいかなくちゃならん。
クッションフロア貼り、おもしろかったです。トイレと洗面所位は、業者さんに頼まなくてもいけるな、と思います。
以前の床は、麻を編んだもので、足ざわりは良かったけれど、周囲がかなりほつれていました。また、壊れた洗濯機を移動してみたら、水漏れの部分がかびになっていて、下地まで傷んでしまっていることが判明。
傷んでいる部分をけずって、パテで埋めるという作業が追加となりました(大半、夫がやったのですが)。
今日のもう一つのイベントは、ボン(小5)の2年生の時のクラス会。一品持ちよりということで、ボンのリクエストによりオーブンで焼くカレーパンを作りました。
クッションフロアを貼りつつカレーパンを作るという無謀な1日でした。クッションフロアのかけらがパンに入ってなきゃいいけど(^^;)
なんでこんなに働いてんだか。
カレーパン
ロールキャベツ(シチュー味)
ポテトサラダ・アスパラガスとプチトマト
枝豆
これから、ボンを迎えにいかなくちゃならん。
クッションフロア貼り、おもしろかったです。トイレと洗面所位は、業者さんに頼まなくてもいけるな、と思います。
PR
この記事にコメントする