スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/22 (Sat)
今日の関東地方はあざやかな晴れで、花粉もたくさん飛んでいました。光の強さが、春を感じさせました。
来週の洗濯機搬入を控え、明日までには洗面所の床を貼り替えなければならないので、近隣のホームセンターにクッションフロアを購入に行きました。
厚さ1.8mmと2.3mmというものがありましたが、1.8mmが主流のようです(1mあたり1,360円)。最終的には、我らがジョイフル本田で、1.8mm厚の小花柄のものを2.4m購入。他に、ボンドとボンドを塗るためのヘラを買いました。
夫婦で明日貼る予定。うまくいくでしょうか。
なお、明日は、以前に書いた、ボン(小5)の2年生の時のクラス会。ボンは、担任の先生との再会を心待ちにしています。ギターの好きだった先生のために、ピックに穴を開けてキーホルダーを製作。
一品持ちよりは、オーブンで焼くカレーパンにしようかな、と思っています。明日は大忙しだー。
〈今日の晩ご飯〉
えび・いかチリソース
冷や奴
煮豆
わかめと豆腐のみそ汁
来週の洗濯機搬入を控え、明日までには洗面所の床を貼り替えなければならないので、近隣のホームセンターにクッションフロアを購入に行きました。
厚さ1.8mmと2.3mmというものがありましたが、1.8mmが主流のようです(1mあたり1,360円)。最終的には、我らがジョイフル本田で、1.8mm厚の小花柄のものを2.4m購入。他に、ボンドとボンドを塗るためのヘラを買いました。
夫婦で明日貼る予定。うまくいくでしょうか。
なお、明日は、以前に書いた、ボン(小5)の2年生の時のクラス会。ボンは、担任の先生との再会を心待ちにしています。ギターの好きだった先生のために、ピックに穴を開けてキーホルダーを製作。
一品持ちよりは、オーブンで焼くカレーパンにしようかな、と思っています。明日は大忙しだー。
えび・いかチリソース
冷や奴
煮豆
わかめと豆腐のみそ汁
PR
この記事にコメントする