スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2009/07/06 (Mon)
趣味は、と言われたら、読書とスクラップブッキング。
読書は、中学生頃から、かなり読み始め、高校時代は、太宰治が超大好きでした。青森県金木町の斜陽館にも当然行きました。
今、崇めたてまつる程好きな作家は、ルーシー・モンゴメリと村上春樹。次の位としては、太宰治・小川洋子。最近では小川糸や山本文緒も好きです。
大学の頃までは、文庫本を多数購入していたのですが、節約指向もあって、このところは、図書館を愛用。
毎週通って、多分、1週間に5冊ペースくらいで読んでいるかと思います。おかげで、ヒメやマナも本が大好きです。
しかし、図書館の本だと、所蔵出来ないので、読んだ中で印象的だった本の記録を、今後してゆこうかと思っております。
いつか、子ども達に勧められる日が来るかもしれないし。

本文と関係ないのですが、先日スノーボールを製作。今回はきなこ風味。相変わらず超簡単で、サクサク、食べるともったりして、おいしいです。
読書は、中学生頃から、かなり読み始め、高校時代は、太宰治が超大好きでした。青森県金木町の斜陽館にも当然行きました。
今、崇めたてまつる程好きな作家は、ルーシー・モンゴメリと村上春樹。次の位としては、太宰治・小川洋子。最近では小川糸や山本文緒も好きです。
大学の頃までは、文庫本を多数購入していたのですが、節約指向もあって、このところは、図書館を愛用。
毎週通って、多分、1週間に5冊ペースくらいで読んでいるかと思います。おかげで、ヒメやマナも本が大好きです。
しかし、図書館の本だと、所蔵出来ないので、読んだ中で印象的だった本の記録を、今後してゆこうかと思っております。
いつか、子ども達に勧められる日が来るかもしれないし。
本文と関係ないのですが、先日スノーボールを製作。今回はきなこ風味。相変わらず超簡単で、サクサク、食べるともったりして、おいしいです。
PR
この記事にコメントする