スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2009/06/07 (Sun)
昨日はじっとりと暗い雨でしたが、今日は気持ちよく晴れています
雨が空気の汚れを落として、景色がいっそう澄んで見えて、何とも気持ちの良い日です。
昨日(土曜)と今日(日曜)は、長男ボンが朝6時出発の陸上記録会。母、5時に起きて、ボンの朝食と弁当を準備。来週も、再来週も土曜日に大会があります。
ヒメは友だちと、「ぺんてる」という愛称の地域密着雑貨店へ、お菓子を買いにいきました。
マナは父と一緒に、食材の買い出し(我が家は、夫が、チラシを物色しながら食材を買うのが定番なので)。
先日購入したテーブルと椅子。いい感じです。
中心部にラインが入っているみたいに見えますが、ワタシの母が作った布(テーブルセンター)です。
テーブルを買った後、無印良品で棚も購入。ネットでも販売してます。
お子達3人分のスクラップブッキングを飾っています。
赤い電気スタンドは、イケアのアウトレットで買ったもの。
こどもチャレンジ・ジャンプのみなさーん。おじぎ草、育ちましたか?我が家、かつて、ボンも失敗し、ヒメも失敗し、マナが初めて成功しました。
しかし、実質的に育ててるのはヒメです(^^;)
本日の庭。窓越し。
ワタシは、中学校の広報をパソコンで作る担当に立候補してしまい、毎日、ワードで奮闘中。
しかし、自宅でも家族新聞を作っていることもあって、実はとても楽しい作業だったりします

雨が空気の汚れを落として、景色がいっそう澄んで見えて、何とも気持ちの良い日です。
昨日(土曜)と今日(日曜)は、長男ボンが朝6時出発の陸上記録会。母、5時に起きて、ボンの朝食と弁当を準備。来週も、再来週も土曜日に大会があります。
ヒメは友だちと、「ぺんてる」という愛称の地域密着雑貨店へ、お菓子を買いにいきました。
マナは父と一緒に、食材の買い出し(我が家は、夫が、チラシを物色しながら食材を買うのが定番なので)。
中心部にラインが入っているみたいに見えますが、ワタシの母が作った布(テーブルセンター)です。
お子達3人分のスクラップブッキングを飾っています。
赤い電気スタンドは、イケアのアウトレットで買ったもの。
しかし、実質的に育ててるのはヒメです(^^;)
ワタシは、中学校の広報をパソコンで作る担当に立候補してしまい、毎日、ワードで奮闘中。
しかし、自宅でも家族新聞を作っていることもあって、実はとても楽しい作業だったりします

PR
この記事にコメントする