スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/12/26 (Fri)
今日、26日の夜から、私の母の生まれた家(秋田の北の方)と、夫の実家(秋田の南の方)に行ってきます。
例年、秋田に行くときは、渋滞を避けるため、夜9時頃に家を出て、所々で休みながら朝に到着するというパターンが多く。
今年もそのパターンですが、秋田の北の方まで車で行くのは今回が初なので、途中、盛岡で半日程度休憩の予定です。
先日書いたとおり、8年間乗ってきた愛車ハリアーを手放したのですが(走行距離は14万キロ!)、なんと新車は、届いていない・・・。
結局、ホンダの新型オデッセイになったのですが、25日に届くはずが、ホンダの生産調整にぶつかったとかで、年明けの納車になってしまいました。
それで、ステップワゴンを代車として用意してもらうことに。ちょっと遠出するので、とスタッドレスタイヤまでつけてもらい。代車なので、もちろん無料。
代車で秋田の北の方まで行くなんて、そんな人、いままで、いるんだろうか。走行距離を見たら、ホンダの人びっくりするだろうなあ・・・。
年越しは秋田になりそうです。
来年も、皆様、健康で、良い年でありますように。
例年、秋田に行くときは、渋滞を避けるため、夜9時頃に家を出て、所々で休みながら朝に到着するというパターンが多く。
今年もそのパターンですが、秋田の北の方まで車で行くのは今回が初なので、途中、盛岡で半日程度休憩の予定です。
先日書いたとおり、8年間乗ってきた愛車ハリアーを手放したのですが(走行距離は14万キロ!)、なんと新車は、届いていない・・・。
結局、ホンダの新型オデッセイになったのですが、25日に届くはずが、ホンダの生産調整にぶつかったとかで、年明けの納車になってしまいました。
それで、ステップワゴンを代車として用意してもらうことに。ちょっと遠出するので、とスタッドレスタイヤまでつけてもらい。代車なので、もちろん無料。
代車で秋田の北の方まで行くなんて、そんな人、いままで、いるんだろうか。走行距離を見たら、ホンダの人びっくりするだろうなあ・・・。
年越しは秋田になりそうです。
来年も、皆様、健康で、良い年でありますように。
PR
この記事にコメントする