スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2009/01/09 (Fri)
秋田から、千葉の自宅に戻ってきたのは1月1日。車移動ですが、道路がすいていて、とっても良かったです。天気もすがすがしく。
途中、仙台に立ち寄って牛タンを食べました。お正月で、普通の店舗はやっていないかも、と思い、仙台駅ビル内にある牛たん通りへ。4店舗の牛タン専門店があります。
元日なのに(元日だから?)、長蛇の列。入り口から一番遠くにある「たん助」というお店に入りました。
上たん定食 塩。牛たん塩定食より、タンが大きいです。
テールスープ、とろろ、麦飯の構成です。
テールスープ、牛タンとも、結構味付けが濃かった印象(喉がかわいた)。味はおいしかったけれども。
上タン アップ。でかいよね。
ヒメ(小2)が食べた牛たんシチュー定食。
期間限定のメニューだった、牛たんそぼろ定食。
4泊5日の東北の旅、全走行キロ数は1500キロでした。ホンダ営業所の代車で1500キロ・・・。
我が家の新車はいつ届くのやら。12月25日納車の予定が、まだ来ていません。代車は、ステップワゴンからCRVになりました。CRVも、乗り心地が良いからいいけれど。
途中、仙台に立ち寄って牛タンを食べました。お正月で、普通の店舗はやっていないかも、と思い、仙台駅ビル内にある牛たん通りへ。4店舗の牛タン専門店があります。
元日なのに(元日だから?)、長蛇の列。入り口から一番遠くにある「たん助」というお店に入りました。
テールスープ、とろろ、麦飯の構成です。
テールスープ、牛タンとも、結構味付けが濃かった印象(喉がかわいた)。味はおいしかったけれども。
4泊5日の東北の旅、全走行キロ数は1500キロでした。ホンダ営業所の代車で1500キロ・・・。
我が家の新車はいつ届くのやら。12月25日納車の予定が、まだ来ていません。代車は、ステップワゴンからCRVになりました。CRVも、乗り心地が良いからいいけれど。
PR
この記事にコメントする