忍者ブログ
スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
[224] [225] [222] [221] [219] [223] [220] [218] [216] [215] [214]

2024/05/18 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/09/23 (Wed)
青森の旅、最終日は、下北半島の右上頂点にある、尻屋崎灯台へ行きました。

尻屋崎灯台に入るには、途中にゲートがあり、時間制限があるので要注意です。

尻屋崎には「寒立馬(かんだちめ)」がいることで有名。

どんな風にお馬さんがいるのやら?と思ったら、ゲートを過ぎて、灯台に行くまでの路上に、いきなり、20頭位がわさわさといました。

aomori22.jpg
これがその一頭。

間近です。

芝生の奥は崖で、崖下には海が広がっています。

道路と芝生をへだてるものはなくて、芝生にも道路には、お馬さんがわさわさいて、なかなかおもしろかったです。







aomori23.jpg 尻屋崎灯台。

空の青に、真っ白い灯台が映えております。

灯台内部が開放される時期もあるらしいのですが、訪問時(2009年8月)は、内部には入れず、周辺を歩けるのみでした。

晴天だったこともあって、海がきれいで、景色が素晴らしかったです。








* * *

aomori21.jpgおまけ。

「けいらん」という、青森県の郷土料理。

中にあんこの入ったおもちが、出汁のきいたおしょうゆベースの汁に入ったものです。

もちの甘さと、汁のしょっぱさが、不思議な味わい。

aomori28.jpgおまけ2。

きっと、誰も知らない。ネット上でも、誰も発表していないと思われる。

大学時代、先生と学生達が定宿にしていた下北半島の民宿です。

今回、この「まるめろ荘」を発見する!というのも、私たち夫婦の楽しみのひとつでした。

もう、廃業しているとは聞いていたのですが、周辺や建物の様子から、絶対これが「元まるめろ荘だ!」と思い、撮らせていただきました。

この民宿、宿泊者と、民宿を経営されているご家族が、洗面所などを共有して使うという、超アットホームなところでした(笑)。

ここでいただく食事が、むちゃくちゃおいしく、ワタシはここで、ウニを食べて、「ウニって、こんなにおいしいものだったんだー!」と、ものすごくびっくりした想い出が。

まるめろ荘に感謝。青春の日々を想い出しました。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/20 NONAME]
[10/14 筒井育雄]
[11/01 kokoma]
[02/16 ルネオ]
[02/06 ルネオ]
プロフィール
HN:
みかづき
性別:
女性
自己紹介:
北国の山に囲まれて育ち、今は山のない関東平野に住んでいます。夫、子ども3人(ボン13歳 ヒメ8歳 マナ6歳)、自分の母と暮らしています。フルタイムワーカーでもあり、大忙しで日々が過ぎてゆきます。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.