スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/12/02 (Tue)
5歳児マナは、3人兄妹の末っ子として、日々天真爛漫に生きています。
3人目のせいか、文字を読んだりするのも早くて、漢字もちらほら読めるように。でも決まったようにしか読めない。
先日、洗濯物を干していたら、
「ほら、このキティちゃんのやつ、マナ読める!みずこ・・・まめ」「みずこ・・・まめ」と繰り返すので。
キティちゃんのやつが「みずこ」って、一体何・・・?と思いながら、マナが読んでいるものをみると。
それは、先日、つくばに行ったときに熱烈なリクエストにより購入したキティちゃんハンカチでした。
そこには、納豆頭のキティちゃんと、「水戸納豆」の文字。確かに、「みずこ・・・まめ」でした(笑)。

最近マナが作成した紙芝居。どうがんばっても、「シンヂリラ」としか読めませんが。
シンデレラと王子様が幸せそうでいい感じです。
ある日、おひめさまわ、まいにちおうじさまとくらしてました。
ある日なのか毎日なのか(笑)。
こういうのって、親として本当におもしろく、生きているかいがあるなと思います。
ヒメとマナお気に入りの、マザーガーデンのカップ。毎晩お風呂に入った後に、ココアを飲むのが日課です。
3人目のせいか、文字を読んだりするのも早くて、漢字もちらほら読めるように。でも決まったようにしか読めない。
先日、洗濯物を干していたら、
「ほら、このキティちゃんのやつ、マナ読める!みずこ・・・まめ」「みずこ・・・まめ」と繰り返すので。
キティちゃんのやつが「みずこ」って、一体何・・・?と思いながら、マナが読んでいるものをみると。
それは、先日、つくばに行ったときに熱烈なリクエストにより購入したキティちゃんハンカチでした。
そこには、納豆頭のキティちゃんと、「水戸納豆」の文字。確かに、「みずこ・・・まめ」でした(笑)。
最近マナが作成した紙芝居。どうがんばっても、「シンヂリラ」としか読めませんが。
シンデレラと王子様が幸せそうでいい感じです。
ある日なのか毎日なのか(笑)。
こういうのって、親として本当におもしろく、生きているかいがあるなと思います。
ヒメとマナお気に入りの、マザーガーデンのカップ。毎晩お風呂に入った後に、ココアを飲むのが日課です。
PR
この記事にコメントする