スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/12/07 (Sun)
忙しくてなかなか着手できなかったイルミネーション。今日、やっと飾りました。遅っ!という感じです。
うちのイルミネの特徴は、道路に面した玄関側ではなくて、庭に飾るということ。
北道路で、庭の奥は隣家の庭。つまり、イルミネを楽しめるのはうちの家族と両隣のお宅のみという、閉鎖型イルミネです(笑)。
パーゴラにブルーのLEDを飾り、ベンチの上にファイバーツリーを飾るのは例年どおりです。
これは昨年購入した雪の結晶とフォールライト。つけるのは夫の担当です。
イルミネを飾るようになると、2階のベランダに電源を取っていなかったことが残念。
長ーいコードを降ろして、1階で電源を取っています。
中央部から見たところ。
スライディングドアから、あわてて出てきて写真を撮った感じが出てます。この寒いのに、ドア開けっ放しだし。
室内から見たところ。ダイニングから見ると、最初の写真のパーゴラ・ファイバーツリーが見えます。
今年は、新しいイルミネは購入せず。ものすごく華やかにするつもりもないので、徐々にそろえていこうかなと思います。
北道路で、庭の奥は隣家の庭。つまり、イルミネを楽しめるのはうちの家族と両隣のお宅のみという、閉鎖型イルミネです(笑)。
パーゴラにブルーのLEDを飾り、ベンチの上にファイバーツリーを飾るのは例年どおりです。
イルミネを飾るようになると、2階のベランダに電源を取っていなかったことが残念。
長ーいコードを降ろして、1階で電源を取っています。
スライディングドアから、あわてて出てきて写真を撮った感じが出てます。この寒いのに、ドア開けっ放しだし。
今年は、新しいイルミネは購入せず。ものすごく華やかにするつもりもないので、徐々にそろえていこうかなと思います。
PR
この記事にコメントする