忍者ブログ
スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [139] [140] [137]

2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/12/05 (Fri)
前々から作ってみたいと思っていたクリスマスのリース。

スウェーデンハウスに住み始めて6年たって、ようやく実現しました。

IMG_1855.JPG材料を並べたところ。ジョイフル本田で、一番大きいサイズのリースでした。白と青を基調とした色合いにしてみました。

ジョイフル本田千葉ニュータウン店のクリスマスグッズの充実具合は素晴らしく、いくらいても飽きません。

材料代は6,600円でした。


IMG_1862.JPGいきなり完成(笑)。

「グルーガン」という接着させるマシーンを使って、花や飾りをリースにくっつけていきます。

グルーガンは、ジョイフルで294円という安さでした。接着剤は、小さいろうそくのような形で、12本入って105円です。

簡単で、全くの初心者でも1時間位で出来ました。少し大変だったのは、リボンのたたみ方位。分からなかったのでホームページを参考にしました。




IMG_1863.JPG
ドア全景です。ヒメの自転車が。











IMG_1864.JPG玄関周りの様子。

クリスマスがまた、近づいてきましたね~。寒いけれど楽しい季節です。

我が家は昔作った巨大靴下があり、ウッドデッキの柱にくくりつけます。
翌朝になると、よく冷えたプレゼントが入っています。

ヒメ(小2)は、サンタはパパではないかと疑い出していますが、今年も寝ている間にプレゼントが届いていることでしょう。



IMG_1865.JPG私が小さい頃、一度だけ、クリスマスの朝に、枕元に人形がおいてあったことがありました。とっても不思議な感じがして、サンタさんが来たんだ!と思ったのを覚えています。

今年も全ての子ども達にサンタさんが来ますように。






PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/20 NONAME]
[10/14 筒井育雄]
[11/01 kokoma]
[02/16 ルネオ]
[02/06 ルネオ]
プロフィール
HN:
みかづき
性別:
女性
自己紹介:
北国の山に囲まれて育ち、今は山のない関東平野に住んでいます。夫、子ども3人(ボン13歳 ヒメ8歳 マナ6歳)、自分の母と暮らしています。フルタイムワーカーでもあり、大忙しで日々が過ぎてゆきます。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.