スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/06 (Thu)
マナ。4歳。
3人兄妹の末っ子。ブログのタイトルにもなっとりますが、スマイルの多い、天真爛漫娘です。保育園大好き。うちで遊ぶのも大好き。人生、たのしくてしょうがない。
末っ子のためか要領も良い。お菓子の中から好きなものを選べ!というと、兄弟のなかで一番先に手を伸ばしてつかむタイプです。
先日の昼食は、家族6人で22個の餃子(大皿)。そんなときは、兄ボンに個数を数えさせ、一人何個になるかを計算させます。
ボンが「えーっと、22個だと、
一人3個で、4個余るから・・・。でも、食べ盛りのオレが3個って少ないでしょー・・・」とかつぶやいている間に、マナは、「よーするに、みんな好きなだけ食べればいいってことでしょ!!!」と叫んでいました。
マナは、ボンにもヒメにもかわいがられているし、自分でも自分が好き。鏡を見ては「うーん、マナかわいいかも」と、つぶやいています(笑)。親は、それ程たっぷり愛情表現しなくても、すぐに幸せになっちゃうタイプ。つまり、うちの子達の中では、「愛情を受けるコップ」が一番小さいです。
まあ、そうは言っても、一番ちびちゃんだし、かなりベタベタにかわいがっちゃうんですけどね。
基本編
ヒメ編
ボン編
3人兄妹の末っ子。ブログのタイトルにもなっとりますが、スマイルの多い、天真爛漫娘です。保育園大好き。うちで遊ぶのも大好き。人生、たのしくてしょうがない。
末っ子のためか要領も良い。お菓子の中から好きなものを選べ!というと、兄弟のなかで一番先に手を伸ばしてつかむタイプです。
先日の昼食は、家族6人で22個の餃子(大皿)。そんなときは、兄ボンに個数を数えさせ、一人何個になるかを計算させます。
ボンが「えーっと、22個だと、
マナは、ボンにもヒメにもかわいがられているし、自分でも自分が好き。鏡を見ては「うーん、マナかわいいかも」と、つぶやいています(笑)。親は、それ程たっぷり愛情表現しなくても、すぐに幸せになっちゃうタイプ。つまり、うちの子達の中では、「愛情を受けるコップ」が一番小さいです。
まあ、そうは言っても、一番ちびちゃんだし、かなりベタベタにかわいがっちゃうんですけどね。
基本編
ヒメ編
ボン編
PR
この記事にコメントする