スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/04 (Tue)
子どもの言い間違いって、4、5歳位までかな。小学校に入ると、ちゃんとした言葉を覚えて、言い間違いが少なくなるので、親としてはつまんないです。
マナ(4歳)は、大分減りましたが、まだまだ言い間違いあり。
最近のマナ語。
おだいりさま
=おだいじさま
プチトマト
=ブシトマト(強そう。)
かんごふさん
=かんごくさん(入っちゃってる?)
むぎちゃ
=ぬぎちゃ(若干セクシー)
もっと小さい時は、カルピスがどうしてもカルスピになり、ディズニーランドも、彼がねずみとは多分知らないのに、「ネズミーランド」と呼び続けていました(笑)。
マナ(4歳)は、大分減りましたが、まだまだ言い間違いあり。
最近のマナ語。
おだいりさま
=おだいじさま
プチトマト
=ブシトマト(強そう。)
かんごふさん
=かんごくさん(入っちゃってる?)
むぎちゃ
=ぬぎちゃ(若干セクシー)
もっと小さい時は、カルピスがどうしてもカルスピになり、ディズニーランドも、彼がねずみとは多分知らないのに、「ネズミーランド」と呼び続けていました(笑)。
PR
この記事にコメントする