スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/02 (Sun)
所得税と住民税のバランスが変わったせいで、住宅取得税控除を住民税から引けるようになりましたね。
我が家は平成14年築ですので、控除の恩恵に預かっております。
夫の勤務先で、こんな便利なホームページを紹介してくれたため、とっても楽に申告書を作ることが出来ました。
もう、時期的に、皆さん済んでいるのかも知れませんがね。
↓ 住宅取得税控除の書類を簡単入力するだけで自動作成してくれる。
www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_2.html
総務省のものですが、普通に、エクセルの計算式を活用して作ってあって、担当の方の努力がしのばれる、手作り感あふれる内容です。ワタシ的には、好感度大です。
そういえば、ワタシは以前、岩手県庁に勤めておりまして、出産退職する間際に現総務大臣の増田氏が岩手県知事となられました。職員との懇談会を会費制でおこなって、知事と写真を撮ったことを懐かしく思い出します。
我が家は平成14年築ですので、控除の恩恵に預かっております。
夫の勤務先で、こんな便利なホームページを紹介してくれたため、とっても楽に申告書を作ることが出来ました。
もう、時期的に、皆さん済んでいるのかも知れませんがね。
↓ 住宅取得税控除の書類を簡単入力するだけで自動作成してくれる。
www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_2.html
総務省のものですが、普通に、エクセルの計算式を活用して作ってあって、担当の方の努力がしのばれる、手作り感あふれる内容です。ワタシ的には、好感度大です。
そういえば、ワタシは以前、岩手県庁に勤めておりまして、出産退職する間際に現総務大臣の増田氏が岩手県知事となられました。職員との懇談会を会費制でおこなって、知事と写真を撮ったことを懐かしく思い出します。
PR
この記事にコメントする