スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/08 (Sat)
関東地方は花粉が飛んでますねえ・・・。ボン(小5)は、あわれな程の花粉症で、1日にテッシュ1箱消費のイキオイです。ワタシも花粉のエジキです。
春の兆しが見える中、夫はこの時期恒例の、芝生焼をおこないました。火炎放射器の家庭版みたいなヤツで芝生に火を着けます。
「ゴガーッ」とすごい音がします。ケムリもすごいです。気の小さい人(ワタシ)には出来ない作業です。
↑ ウッドデッキに火が移るんじゃ・・・と心配しながら取った1枚。

これは、6年前に買って以来愛用していたデジカメを、新しいデジカメで写したもの。
壊れてしまって、レンズカバーは常に開きっぱなし。200万画素。SWHを建築途中に購入して、それ以来家族の様々な出来事を写して来たカメラなので、愛着ありです。
春の兆しが見える中、夫はこの時期恒例の、芝生焼をおこないました。火炎放射器の家庭版みたいなヤツで芝生に火を着けます。
「ゴガーッ」とすごい音がします。ケムリもすごいです。気の小さい人(ワタシ)には出来ない作業です。
↑ ウッドデッキに火が移るんじゃ・・・と心配しながら取った1枚。
これは、6年前に買って以来愛用していたデジカメを、新しいデジカメで写したもの。
壊れてしまって、レンズカバーは常に開きっぱなし。200万画素。SWHを建築途中に購入して、それ以来家族の様々な出来事を写して来たカメラなので、愛着ありです。
PR
この記事にコメントする