スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/12/15 (Mon)
金曜日の夜から39度台に発熱したマナ(5歳)、土曜日に受診し、インフルエンザの疑いということでリレンザをもらって帰ってきました。
午後からは、こんこんと、寝て過ごしたのですが、日曜日にはほぼ平熱になりました。
・・・驚きました。リレンザ効果?タミフルもびっくりです。異常行動もなしです。
胃腸をこわさず、食事やおやつがよく取れたこと、土曜日よく眠れたことも良かったのかも知れません。
かかりつけの先生は、みんな、どうせ、うつるに違いない!と予言し、他の家族にインフルエンザの予防接種を打たせてくれなかったのですが、今のところ、誰にもうつっている気配なし。
う~ん、ほんとにインフルエンザですかね、先生・・・。
いずれ、日曜日はマナは外出出来ず、家で過ごしたので、久しぶりにベルギーワッフルを作りました。
相変わらず、ホームベーカリーで作るので簡単。
しかし、バターを150gも使うので、バター高騰の折、ちょっと贅沢です。
ちなみに、近辺で最安値のバター(200g)は、ドンキホーテの320円。数年前は、他のお店で190円で買えたときもあったのに・・・
ワッフルメーカーに、少しずつちぎって入れ、はさんで5分ほど焼いたらできあがりです。
ざらめ糖を混ぜてあるので、食べると、ところどころにざらめの食感があっておいしいです。
ボン(小6)やヒメ(小2)は、これにホットケーキシロップをかけて食べるので、激甘。でもそれがお好みらしい。
レシピは「ホームベーカリーの料理」で紹介しています。
午後からは、こんこんと、寝て過ごしたのですが、日曜日にはほぼ平熱になりました。
・・・驚きました。リレンザ効果?タミフルもびっくりです。異常行動もなしです。
胃腸をこわさず、食事やおやつがよく取れたこと、土曜日よく眠れたことも良かったのかも知れません。
かかりつけの先生は、みんな、どうせ、うつるに違いない!と予言し、他の家族にインフルエンザの予防接種を打たせてくれなかったのですが、今のところ、誰にもうつっている気配なし。
う~ん、ほんとにインフルエンザですかね、先生・・・。
いずれ、日曜日はマナは外出出来ず、家で過ごしたので、久しぶりにベルギーワッフルを作りました。
しかし、バターを150gも使うので、バター高騰の折、ちょっと贅沢です。
ちなみに、近辺で最安値のバター(200g)は、ドンキホーテの320円。数年前は、他のお店で190円で買えたときもあったのに・・・
ボン(小6)やヒメ(小2)は、これにホットケーキシロップをかけて食べるので、激甘。でもそれがお好みらしい。
レシピは「ホームベーカリーの料理」で紹介しています。
PR
この記事にコメントする