スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/12/13 (Sat)
マナ(5歳)が、昨夜から39度の高熱に。かかりつけの小児科を受診したところ、検査では陰性なものの、インフルエンザの可能性が高いとの診断で、リレンザをもらいました。
今、インフルエンザの薬といえばタミフルとリレンザ。リレンザは初処方、器具を使った吸入型のお薬です。病院で吸入の仕方を教わり、自宅で実践。
検査で陰性だったのに使ってもいいのだろうか。若干不安。
マナは昨夜、熱であまり眠れなかったこともあり、午後からはほとんど寝てばかりいます。実は、今日はインフルエンザ予防接種の予約日だったのですが、マナがインフルエンザなら受けても意味なしとのことで、キャンセルになりました。
そんなこんなで自宅でまったりゆっくりと過ごす午後です。
今、インフルエンザの薬といえばタミフルとリレンザ。リレンザは初処方、器具を使った吸入型のお薬です。病院で吸入の仕方を教わり、自宅で実践。
検査で陰性だったのに使ってもいいのだろうか。若干不安。
マナは昨夜、熱であまり眠れなかったこともあり、午後からはほとんど寝てばかりいます。実は、今日はインフルエンザ予防接種の予約日だったのですが、マナがインフルエンザなら受けても意味なしとのことで、キャンセルになりました。
そんなこんなで自宅でまったりゆっくりと過ごす午後です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ルネオさん、ありがとうございます(^^)。
かなりの高熱で心配しましたが、リレンザの効果か、よく寝たおかげか、日曜日には熱がかなり下がりました。大事に至らずほっとしました。
かなりの高熱で心配しましたが、リレンザの効果か、よく寝たおかげか、日曜日には熱がかなり下がりました。大事に至らずほっとしました。