スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/11/02 (Sun)
10月26日(日)、横浜松坂屋最後の日に横浜TOURに行ったのですが、ロイヤルウィングのクルージングから、閉店時間までの間の2時間程、時間が出来たので、急遽、私たち家族の大すきなゆずの故郷、磯子区岡村町をドライブしてみよう・・・、ということになりました。
ゆずは、岡村町関連の曲をいくつか出していて、ファンが訪れることをそれほど否定はしていないかな、という勝手な解釈で。
突然行ったので、どこら辺に何があるのかさっぱり分からず、まず岡村中学校を目指し、うろうろしていたのですが(ちなみに車)、電柱には「岩沢接骨院」の看板がふつうにあり、それだけで嬉しくなる感じでした(最寄りバス停が表記してある)。
岡村町は、すごく坂の多い街。住んでいると足腰鍛えられるだろうなあ・・・。
そんな中、岩沢接骨院を発見。薄暗い中、フラッシュをたくことがはばかられ。息子さんとは全然関係なく、普通に営んでいる感じがとっても好印象でした。
続いて、岩沢家のすぐ近くに「モンテ」を発見(「Wonderful world」収録曲)。営業はしていないと聞いていたのですが、お店が残っているとは知らなかったので、大喜びの一家でした。フラッシュなしで撮影!と思ったら、間違って思いっきりフラッシュたいてしまいました・・・。近所の方ごめんなさい。
その他、ゆずの写真や悠仁のコメントを飾るおそば屋さん、岡村中のジャージを販売するオリオンスポーツを発見。この町で、ゆずの2人が育ったんだなあ、同じ景色を見たんだなあ、と思うだけで、嬉し楽しいTOURでした。
岡村町から一路横浜松坂屋へ。この道も、きっと路上ライブの時2人が通ったんだろうねえ・・・、と車中で会話しながら。
ゆずは、岡村町関連の曲をいくつか出していて、ファンが訪れることをそれほど否定はしていないかな、という勝手な解釈で。
岡村町は、すごく坂の多い街。住んでいると足腰鍛えられるだろうなあ・・・。
そんな中、岩沢接骨院を発見。薄暗い中、フラッシュをたくことがはばかられ。息子さんとは全然関係なく、普通に営んでいる感じがとっても好印象でした。
続いて、岩沢家のすぐ近くに「モンテ」を発見(「Wonderful world」収録曲)。営業はしていないと聞いていたのですが、お店が残っているとは知らなかったので、大喜びの一家でした。フラッシュなしで撮影!と思ったら、間違って思いっきりフラッシュたいてしまいました・・・。近所の方ごめんなさい。
その他、ゆずの写真や悠仁のコメントを飾るおそば屋さん、岡村中のジャージを販売するオリオンスポーツを発見。この町で、ゆずの2人が育ったんだなあ、同じ景色を見たんだなあ、と思うだけで、嬉し楽しいTOURでした。
岡村町から一路横浜松坂屋へ。この道も、きっと路上ライブの時2人が通ったんだろうねえ・・・、と車中で会話しながら。
PR
この記事にコメントする