忍者ブログ
スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/05/14 (Wed)
夫のお姉さんから、幼虫チョコが届きました。秋田のお菓子屋さんで販売しているもので、テレビなどで紹介されて、大人気。

choco-01.JPG注文してから届けてもらうまでも、結構な日数がかかったようです。

ほんとにかわいく、かつリアルです。子ども達も大喜び。小さな箱に、5匹もおさまっていました。わらの中から発掘するのも楽しい感じでした。



IMG_0535.jpg


幼虫チョコを販売しているお店 小松屋さんのホームページ
komatuya-h.jp/

幼虫の写真にモザイクをかけてあるところが(^^)





PR

2008/04/16 (Wed)
今月から、年中さんになったマナ(4歳)。近所のスタジオでバレエを習うことになりました。
早めにお着替えの部屋に入ると、いつも先に来ている女の子がひとり。おしゃべり好きの人懐っこい子。

小学1年生のかえちゃんです。

先日の会話。



かえちゃん: 「あのさ、お金とエコってどっちが大事だと思う?エコって、地球おんだんかとか、そういうことだよ。」(ワタシ:かえちゃんの賢さに超感心)





マナ: 「そりゃお金だよ!」(ワタシ:我が娘の見も蓋もない返事にびっくり)





かえちゃん: 「お金も大事だけど、エコも大事だよ・・・。





エコってさ、エースコックの略なんだよ!エースコックって知ってる?」





ワタシ: 「エースコックって、あの、ラーメンとか作ってるところだよね・・・?」





かえちゃん: 「そうそう、ラーメン作りながら、地球おんだんかに関係してんだよ。」



・・・かえちゃん、っかわいいよねえ。大好き。

IMG_0382.JPG〈今日の晩ご飯〉
なす・じゃがいも・ささみのラザニア
(超適当料理:なす、じゃがいもをスライスしてティファールのフライパンで炒め、薄く切ったささみ、ホワイトソース、ミートソース、とろけるチーズをのせて、オーブンで焼く)

いかのチリソース(昨日のあまり・大量に作ってしまった)

めかぶ


2008/04/12 (Sat)
「寿司詐欺」って、有名でしょうか。

ワタシの職場に、寿司詐欺が発生したんです。昨日、ヘビーな訪問相談を終えて、12時50分頃に職場に戻ると、同じ班のリーダーさんが、「これあげる」と。きゅうり、たくあん、かんぴょう巻き8個。

何となく元気がないので、「どうしたんですかあ」と聞くと。
昼過ぎくらいに、おじいさんが来て、「息子が3個の注文を間違って30個作っちゃって持って来た。27個余っちゃったから、900円のところ、500円で買ってくれないか」と、カウンターで交渉したらしい。

うちは、他にも結構、パン屋さんとか、障害者作業所さんとか、物を売りに来るので、みんな「わーっ」と集まってあっという間に売り切れたとのこと。

外観は普通の寿司折なんだけど(酔っ払ったお父さんが自宅にお土産にするやつ)、よくよく見ると、賞味期限も、作った寿司屋も一切記載なし!中を開けてみると、さっきの種類の寿司だけ。これって・・・、500円でもかなり高い位だよなあ・・・。

そんなこんなでネットで調べたら、なーんと、おんなじ手口がばっちり紹介されているではないですか。

職場の職員が集団詐欺にあっちゃったんですよ~。

買った人はショックだったと思うけれど、当分、笑いとともに語り継がれます。きっと。
皆様、お気をつけ下さい。
ume01.jpg
昨日は歓送迎会でした。大好きなお食事処で、楽しくおしゃべり。









2008/04/02 (Wed)
関東地方は桜満開。何はなくても、心が浮き立ちます。通勤途中や職場付近の桜を撮ってみました。

IMG_7292.JPG


IMG_7293.JPG


IMG_7294.JPG

IMG_0286.JPG〈今日の晩ご飯〉
回鍋肉(タレは、赤味噌大2・砂糖大1・料理酒大2・酢小1・中華だし小0.5位で作ります)
ほうれん草おひたし
切干大根







2008/03/30 (Sun)
新しい洗濯機が届きIMG_0277.JPGました。東芝のヤマダ電機モデルというもので、型名はTW-Q700です。

早速、乾燥まで運転して
みました。我が家は、乾燥機能がついた洗濯機を持つのは初めてなので、わくわくです。

洗濯から乾燥が終わるまで、所要時間4時間ちょっとでした(残り時間が表示されますが、進行状況により時間が変わります)。

1日分の洗濯量を体重計で計ってみたところ、ちょうど6
キロほど。乾燥としては通常めいっぱいの量です(ただ、購入したモデルは乾燥7キロまでOKというタイプ)。
IMG_0281.JPG
仕上がりは、プール用の巻きタオルのゴム部分と、息子のTシャツの袖がダンゴ状になっていたところだけ、少し湿っていましたが、それ以外は完璧でした。

乾燥中、若干ゴムが焼けたような?臭いがしましたが、洗濯物については気になりませんでした。購入当初は避けられないようです。

タオル類は干すよりふんわりしていたと思います。しわは、Tシャツや4歳児用ジーンズは、たたむのが大変な位しわしわ。でも、それ以外はあまり気になりませんでした。


うちのお子たち(ボン小5、ヒメ小1、マナ4歳)はドラム式でグルグル回る洗濯物に大興奮。しばらく洗濯機の前で大騒ぎしていました。

IMG_0265.JPG今日の朝ごはん。ばあばが東武デパートで買ってきたいちごがおいしそうだったので撮ってみました。




IMG_0269.JPG







うちの近所にゲゲゲの鬼太郎が出現。ネズミ男が憑依され、大変なことになっていました。最後に握手会とサイン販売をしていました。鬼太郎のサインかあ・・・。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/20 NONAME]
[10/14 筒井育雄]
[11/01 kokoma]
[02/16 ルネオ]
[02/06 ルネオ]
プロフィール
HN:
みかづき
性別:
女性
自己紹介:
北国の山に囲まれて育ち、今は山のない関東平野に住んでいます。夫、子ども3人(ボン13歳 ヒメ8歳 マナ6歳)、自分の母と暮らしています。フルタイムワーカーでもあり、大忙しで日々が過ぎてゆきます。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.