スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2009/03/25 (Wed)
最寄りのイケアは船橋で
すが、今回は、イケア新三郷に行ってみました。
イケア新三郷、店舗の構造や大きさは、ほぼ船橋と同じような感じです。店舗に対する駐車場の位置とか、フードマーケットのレジの位置とか、微妙なところが違うだけ。
中に入っちゃうと、まるで、船橋にいるような錯覚に(笑)。
それにしても、相変わらずディスプレイはセンスが良く、気持ちの良い空間でした。
出来れば、BILLYの書棚と、アームチェア(KARLSTAD)、テレビボード(BENNO)などを購入したいと思っているのですが、買い物慎重派なので、購入するまでに、数回は行くかなと思います。
イケアカタログ2009も配布を始めていました。
昼食はイケアレストランにて。
名前、忘れてしまったのですが、お子達によると「ドリームロール」だったとのこと。チョコレートロールケーキです。
シュリンプオープンサンド。夫のチョイス。
フライドポテトの方が目立っていますが、ローストビーフ。
定番ミートボールも、食べました。ソースとブルーベリーが、相変わらずおいしいです。
イケアフードマーケットで、早速ミートボール用ソースの粉と、ヘラジカの形のパスタを購入。
イオンレイクタウンにも行き、歩き疲れましたが楽しい1日でした(^-^)
イケア新三郷、店舗の構造や大きさは、ほぼ船橋と同じような感じです。店舗に対する駐車場の位置とか、フードマーケットのレジの位置とか、微妙なところが違うだけ。
中に入っちゃうと、まるで、船橋にいるような錯覚に(笑)。
それにしても、相変わらずディスプレイはセンスが良く、気持ちの良い空間でした。
出来れば、BILLYの書棚と、アームチェア(KARLSTAD)、テレビボード(BENNO)などを購入したいと思っているのですが、買い物慎重派なので、購入するまでに、数回は行くかなと思います。
イケアカタログ2009も配布を始めていました。
昼食はイケアレストランにて。
定番ミートボールも、食べました。ソースとブルーベリーが、相変わらずおいしいです。
イケアフードマーケットで、早速ミートボール用ソースの粉と、ヘラジカの形のパスタを購入。
イオンレイクタウンにも行き、歩き疲れましたが楽しい1日でした(^-^)
PR
この記事にコメントする