スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/03/12 (Wed)
以前に、ゆずのことで話題に出したボン(小5)の2年生の時の担任の先生が、ついに教員試験に合格したとの知らせ。
それで、お祝いの会を2年生のときのクラスのメンバーでやることになりました(3月下旬の予定)。
2年の最後の保護者会で、他のママが、「教育委員会に良い先生であると推薦してあげるから、とにかく試験に合格して!」と言っていたことを思い出します。
ワタシは、他のママの雰囲気に圧倒されつつ、「おかげで、ゆずの大ファンになりました」と、保護者会らしからぬ挨拶をしました。
今回は、お年頃になったボンが「来るな」とうるさいのでワタシは欠席。ボンは今から先生に会えるのを楽しみにしています。先生の影響でゆずが大好きになり、先生の影響でギターを始めたボンですから。
1人1品(食事系)持ち寄り予定で、今から何を持っていかせようかと思案中。
甥っ子からは、高校に合格したとの知らせ。春が近づいていることを感じる今日でした。

〈今日の晩御飯〉
野菜炒め(豚肉・キャベツ・たまねぎ)
小松菜のおひたし
おでん(昨日の残り)
わかめと長ネギの味噌汁(煮干だし)
それで、お祝いの会を2年生のときのクラスのメンバーでやることになりました(3月下旬の予定)。
2年の最後の保護者会で、他のママが、「教育委員会に良い先生であると推薦してあげるから、とにかく試験に合格して!」と言っていたことを思い出します。
ワタシは、他のママの雰囲気に圧倒されつつ、「おかげで、ゆずの大ファンになりました」と、保護者会らしからぬ挨拶をしました。
今回は、お年頃になったボンが「来るな」とうるさいのでワタシは欠席。ボンは今から先生に会えるのを楽しみにしています。先生の影響でゆずが大好きになり、先生の影響でギターを始めたボンですから。
1人1品(食事系)持ち寄り予定で、今から何を持っていかせようかと思案中。
甥っ子からは、高校に合格したとの知らせ。春が近づいていることを感じる今日でした。
〈今日の晩御飯〉
野菜炒め(豚肉・キャベツ・たまねぎ)
小松菜のおひたし
おでん(昨日の残り)
わかめと長ネギの味噌汁(煮干だし)
PR
この記事にコメントする
こんばんは。
はじめまして。ピンクと申します。ブログランキングから参りました<(_ _)> コメント受け付けていらっしゃらないのでしたら、すみません。
お料理の写真と、友達がスェーデンハウスに住んでいるということで、勝手に親近感を覚えてしまいました(汗)
私もただいま花粉症発症中です(/Д`) 初夏まで耐える日々ですね・・・。
お料理の写真と、友達がスェーデンハウスに住んでいるということで、勝手に親近感を覚えてしまいました(汗)
私もただいま花粉症発症中です(/Д`) 初夏まで耐える日々ですね・・・。
はじめましてピンクさん
コメントをいただき、とてもうれしかったです。ありがとう。受け付けていないわけではないです(^^)。今のところ、知り合いの誰にも知らせていないこともあり。
お友達がスウェーデンハウスなんですね。ワタシ、じぶんち以外のスウェーデンハウスを見るのも大好きです。どんなうちなんだろうなあ。
花粉、つらいですね。外にお布団干せる日が待ち遠しいです。
お友達がスウェーデンハウスなんですね。ワタシ、じぶんち以外のスウェーデンハウスを見るのも大好きです。どんなうちなんだろうなあ。
花粉、つらいですね。外にお布団干せる日が待ち遠しいです。