忍者ブログ
スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]

2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/03/12 (Wed)
以前に、ゆずのことで話題に出したボン(小5)の2年生の時の担任の先生が、ついに教員試験に合格したとの知らせ。

それで、お祝いの会を2年生のときのクラスのメンバーでやることになりました(3月下旬の予定)。
2年の最後の保護者会で、他のママが、「教育委員会に良い先生であると推薦してあげるから、とにかく試験に合格して!」と言っていたことを思い出します。

ワタシは、他のママの雰囲気に圧倒されつつ、「おかげで、ゆずの大ファンになりました」と、保護者会らしからぬ挨拶をしました。

今回は、お年頃になったボンが「来るな」とうるさいのでワタシは欠席。ボンは今から先生に会えるのを楽しみにしています。先生の影響でゆずが大好きになり、先生の影響でギターを始めたボンですから。

1人1品(食事系)持ち寄り予定で、今から何を持っていかせようかと思案中。

甥っ子からは、高校に合格したとの知らせ。春が近づいていることを感じる今日でした。

IMG_0115.JPG
〈今日の晩御飯〉 
野菜炒め(豚肉・キャベツ・たまねぎ)
小松菜のおひたし
おでん(昨日の残り)
わかめと長ネギの味噌汁(煮干だし)





PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは。
はじめまして。ピンクと申します。ブログランキングから参りました<(_ _)> コメント受け付けていらっしゃらないのでしたら、すみません。
お料理の写真と、友達がスェーデンハウスに住んでいるということで、勝手に親近感を覚えてしまいました(汗)
私もただいま花粉症発症中です(/Д`) 初夏まで耐える日々ですね・・・。
ピンク URL 2008/03/12(Wed)22:22:02 edit
はじめましてピンクさん
コメントをいただき、とてもうれしかったです。ありがとう。受け付けていないわけではないです(^^)。今のところ、知り合いの誰にも知らせていないこともあり。
お友達がスウェーデンハウスなんですね。ワタシ、じぶんち以外のスウェーデンハウスを見るのも大好きです。どんなうちなんだろうなあ。
花粉、つらいですね。外にお布団干せる日が待ち遠しいです。
【2008/03/13 18:51】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/20 NONAME]
[10/14 筒井育雄]
[11/01 kokoma]
[02/16 ルネオ]
[02/06 ルネオ]
プロフィール
HN:
みかづき
性別:
女性
自己紹介:
北国の山に囲まれて育ち、今は山のない関東平野に住んでいます。夫、子ども3人(ボン13歳 ヒメ8歳 マナ6歳)、自分の母と暮らしています。フルタイムワーカーでもあり、大忙しで日々が過ぎてゆきます。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.