忍者ブログ
スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
[57] [59] [58] [56] [55] [54] [53] [52] [50] [51] [49]

2024/05/19 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/02/08 (Fri)
今日もヒメは泣きながら起床。
理由は、コラショの目覚まし時計で起きたこと。

朝は、5時45分にワタシの目覚ましがなります。コラショの目覚ましは6時になるのですが、コラショが鳴るまで寝てしまうというのは、ヒメにとってはアウト。遅刻の恐れあり、です。

「起きるのが遅かった~」と泣きが入るわけです。「泣くな!しっかりしなさい。もうすぐ2年生でしょ。」と超ありきたりに叱ってしまいました。今日はそれが功を奏し、6時40分頃には立ち直りました。

ヒメのこの、平日朝の泣きについては、泣き方(すすり泣きや号泣)や頻度の高さから、ワタシ(母)は、かなり精神的に参っています。泣き声が聞こえると、強いストレスを感じます。

しかし、そういえば、コラショの時計を5時55分にすればいいんだよなあ・・・・。今思いついた。

*   *   *
未熟ながらも、3人子育てをし、また、7年ほど児童関係のケースワーカーをして様々な家庭をみてきたなかで感じる、子育てに関する持論がいくつかあります。

子育てママは結構追い詰められています。パートナーや両親等の支援が得られないと、追い詰められ度は加速します。

子育てママの黄色信号は、子どもが困った行動をしたときにイライラ感情がコントロールできなくなり、子どもに対して報復的な対応をしてしまうことです。

青信号のうちは、困った行動について理性的に指導することが出来ます。黄色信号だと、母である自分の感情をすっきりさせるために、叩いたり、子どもが泣くまできつい言葉を投げつけるということになります。場合によっては、子どもの存在そのものを否定するような言葉がけもしてしまいます。

でも、子どもが困った行動をしていない時については、子どもに愛情を持って対応することが出来ます。これがワタシの定義する黄色信号。

ワタシにとって、ヒメの今の朝泣きは、時々黄色信号です。

子育てママの赤信号については、また後日。
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/20 NONAME]
[10/14 筒井育雄]
[11/01 kokoma]
[02/16 ルネオ]
[02/06 ルネオ]
プロフィール
HN:
みかづき
性別:
女性
自己紹介:
北国の山に囲まれて育ち、今は山のない関東平野に住んでいます。夫、子ども3人(ボン13歳 ヒメ8歳 マナ6歳)、自分の母と暮らしています。フルタイムワーカーでもあり、大忙しで日々が過ぎてゆきます。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.