スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/06/09 (Mon)
普段は、リーガル社のブレッドメーカーで焼いた食パンが朝の主食なのですが、時々、母がパン屋さんのパンを買ってきます。

ブレッドメーカーのパンも、かなりおいしいと思っているのですが、パン屋さんのパンだと子ども達から歓声があがります。
今日のパンは、「パン・デ・モルテ」という近くのパン屋さんのもの。
バーミックスで作ったピーナツバター添え。

庭で取れた野菜のサラダと、じゃがいものソテーがおかずです。庭の野菜は、たまに、のたくり虫がくっついていたりするので油断なりません。
「何か今日の野菜にがい」なんて言われると、虫入りか!?と思って内心焦ります(笑)。
そういえば、今季のスウェーデンハウスの冊子に特集されていた、つくば市のフランスパン屋さん、天然酵母で丁寧に作っている様子がよく伝わってきて、とってもおいしそうでした。
スウェーデンハウスの店舗も素敵で。
是非いつか、行ってみたいです。
つくばのパン屋さんのHP ・・・ www.geocities.jp/davidpain2007/index.html
ブレッドメーカーのパンも、かなりおいしいと思っているのですが、パン屋さんのパンだと子ども達から歓声があがります。
今日のパンは、「パン・デ・モルテ」という近くのパン屋さんのもの。
バーミックスで作ったピーナツバター添え。
庭で取れた野菜のサラダと、じゃがいものソテーがおかずです。庭の野菜は、たまに、のたくり虫がくっついていたりするので油断なりません。
「何か今日の野菜にがい」なんて言われると、虫入りか!?と思って内心焦ります(笑)。
そういえば、今季のスウェーデンハウスの冊子に特集されていた、つくば市のフランスパン屋さん、天然酵母で丁寧に作っている様子がよく伝わってきて、とってもおいしそうでした。
スウェーデンハウスの店舗も素敵で。
是非いつか、行ってみたいです。
つくばのパン屋さんのHP ・・・ www.geocities.jp/davidpain2007/index.html
PR
この記事にコメントする