スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2009/02/19 (Thu)
千葉に住んでいながら、なかなか行けないディズニーランド。2年前に職場の友達家族でシーに行って以来です。行ったのは、2月11日、水曜日の祝日です。
10時頃につき、まずは、プーさんのハニーハントのファストパス、ゲット~
と思ったら、何と夕方5時半の回を発券中とのこと・・・。マ
ナ5歳、どうしても今乗りたいと駄々をこねたため、夫とマナが90分の列に並び、他3人分のファストパスをゲット。
私とボン、ヒメは、80分の列のビッグサンダーマウンテンに乗りました。
写真は、待ち中に撮った、いかにもな光景。
その後も引き続き別行動で、母子3人チームはジャングルクルーズへ。ジャングルクルーズ、マイクの調子がわるいのか、いまひとつ、案内人さんの声が聞こえず残念でした。
ジャングルクルーズ、初めて乗ったときは感動したのに、慣れてきちゃったなあ・・・。
その後合流し、家族5人でバズライトイヤーに初挑戦。45分と、比較的短い待ち時間でした。しかし、全然こつがつかめず、1200点位という、驚異的に低い点数でした
そこでお昼。比較的空いていた、ウェスタンランドの「ハングリーベアレストラン」(カレー屋さん)へ行き、その後、2人分のホーンテッドマンションのファストパスをゲット。
午後は、2時からの「ジュビレーション」というパレードを見るため、シートに座り待機し、休憩します。
ジュビレーションのミッキー。素敵。
ジュビレーション、ディズニーのオールキャスト登場で、ダンサーの皆様の笑顔、ダンスの水準も相変わらず素晴らしく、楽しいひとときを過ごしました。
アトラクションも楽しいですが、パレードやステージの方が大人にとっては楽しめるかも、と思っています。
パレードの後は、夫とボンがスプラッシュマウンテン(他のお子達は拒否だったため)。
次は、私とボンがホーンテッドマンション、その間、マナやヒメはキャッスルカルーセル(メリーゴーランド)、トゥーンタウン、グーフィーのはずむ家へ。
ここら辺で、夫が夜のドリームス・ウィズインというキャッスルショーのチケットを抽選でゲットしてくれました。うーん、気が利く。素晴らしい。
ショーの前に、ファストパスでとった、プーさんのハニーハントへ(私、ボン、ヒメの3人)。初のアトラクションでしたが、今回のナンバーワンでした。おもしろかった。車の動きもすごく不思議だし。
最後は、ドリームズ・ウィズイン。元気なお姉さんと、シャイな弟が、魔法の鍵を探す過程で、友達がふえ、勇気をもってがんばっていく、というストーリー。
完成度が高く、背景のシンデレラ城ライトアップも素晴らしく、感動。
ああ、楽しい1日だった。
今回の反省点、ファストパス、発券した後は、そのアトラクションが終わるまで次が取れないと思いこんでいたのですが、途中で発券制限が解除されることに最後に気付きました。ファストパスは、本当に超速いので、フル活用すべき、です。
10時頃につき、まずは、プーさんのハニーハントのファストパス、ゲット~

私とボン、ヒメは、80分の列のビッグサンダーマウンテンに乗りました。
写真は、待ち中に撮った、いかにもな光景。
その後も引き続き別行動で、母子3人チームはジャングルクルーズへ。ジャングルクルーズ、マイクの調子がわるいのか、いまひとつ、案内人さんの声が聞こえず残念でした。
ジャングルクルーズ、初めて乗ったときは感動したのに、慣れてきちゃったなあ・・・。
その後合流し、家族5人でバズライトイヤーに初挑戦。45分と、比較的短い待ち時間でした。しかし、全然こつがつかめず、1200点位という、驚異的に低い点数でした

そこでお昼。比較的空いていた、ウェスタンランドの「ハングリーベアレストラン」(カレー屋さん)へ行き、その後、2人分のホーンテッドマンションのファストパスをゲット。
午後は、2時からの「ジュビレーション」というパレードを見るため、シートに座り待機し、休憩します。
ジュビレーション、ディズニーのオールキャスト登場で、ダンサーの皆様の笑顔、ダンスの水準も相変わらず素晴らしく、楽しいひとときを過ごしました。
アトラクションも楽しいですが、パレードやステージの方が大人にとっては楽しめるかも、と思っています。
パレードの後は、夫とボンがスプラッシュマウンテン(他のお子達は拒否だったため)。
次は、私とボンがホーンテッドマンション、その間、マナやヒメはキャッスルカルーセル(メリーゴーランド)、トゥーンタウン、グーフィーのはずむ家へ。
ここら辺で、夫が夜のドリームス・ウィズインというキャッスルショーのチケットを抽選でゲットしてくれました。うーん、気が利く。素晴らしい。
ショーの前に、ファストパスでとった、プーさんのハニーハントへ(私、ボン、ヒメの3人)。初のアトラクションでしたが、今回のナンバーワンでした。おもしろかった。車の動きもすごく不思議だし。
完成度が高く、背景のシンデレラ城ライトアップも素晴らしく、感動。
ああ、楽しい1日だった。
今回の反省点、ファストパス、発券した後は、そのアトラクションが終わるまで次が取れないと思いこんでいたのですが、途中で発券制限が解除されることに最後に気付きました。ファストパスは、本当に超速いので、フル活用すべき、です。
PR
この記事にコメントする