スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/04/23 (Wed)
小6のボン。公立小学校に通う彼は、ご多分にもれず、昨日の全国学力検査を受検しました。
どうだった?と聞くと「・・・めんどくさかった。」の一言。お年頃なので、返事は一言、ぼそりが多いこの頃。そのくせ、自分から語るときにはベラベラしゃべったりしています。
内容は、難しかったみたいですね。特に算数が。ボンは、公文のみで、進学塾には行ったことがないし、家での勉強は飽きれるほどしていないから、簡単に解けるわけもありません。
個別の結果って、教えてくれるのかなあ・・・。
最近の彼は、毎日ギターを弾き、ゆずを歌いまくっています。勉強よりギターです。声変わり中だから、音程がイマイチ取れておらず・・・。ギターの腕はメキメキ上がっていますが。
急激に成長し、親から離れようとする11歳。
どうだった?と聞くと「・・・めんどくさかった。」の一言。お年頃なので、返事は一言、ぼそりが多いこの頃。そのくせ、自分から語るときにはベラベラしゃべったりしています。
内容は、難しかったみたいですね。特に算数が。ボンは、公文のみで、進学塾には行ったことがないし、家での勉強は飽きれるほどしていないから、簡単に解けるわけもありません。
個別の結果って、教えてくれるのかなあ・・・。
最近の彼は、毎日ギターを弾き、ゆずを歌いまくっています。勉強よりギターです。声変わり中だから、音程がイマイチ取れておらず・・・。ギターの腕はメキメキ上がっていますが。
急激に成長し、親から離れようとする11歳。
PR
この記事にコメントする