スウェーデンハウス、子育て、料理、暮らしのこと
2008/01/06 (Sun)
毎夕、NHK教育で放映されている「味楽る!ミミカ(みらくる みみか)」で紹介された「かぼちゃのスコーン」が食べたい!との子ども達からのリクエストにより、今日の朝食はスコーンにしました。
スコーンは、冷たいバターを粉に馴染ませるのが大変なので、バーミックスのスーパーグラインダーを使って作りました。また、材料が一部不足していたので、適宜変更しました。
〈材料〉
ホットケーキミックス ・・・ 200g
バター ・・・ 50g
かぼちゃ ・・・ 150g
ヨーグルト ・・・ 40g
生クリーム ・・・ 10g
牛乳 ・・・ 少量
〈作り方〉
1.かぼちゃをやわらかくなるまでゆでて、あらくつぶしておきます。
2.スーパーグラインダーに、ホットケーキミックスとバターを入れて1分程攪拌します。一度に全量入らないので、半量ずつ入れて2回行います。
3.ボールに2を入れて、1のかぼちゃをスプーンで混ぜます。
4.ヨーグルトと生クリームを入れてざっと混ぜ、ある程度まとまったら1センチほどの厚さに伸ばし、三角形に切るか、丸く型を抜きます。
5.フォークで穴を開け、表面に牛乳を塗ります。
6.オーブンで190度18分程焼きます(予熱あり)。
生地を子どもと一緒にこねくり回したり、型を抜いたりしたので、いまいち膨らんでいないし形は崩れてるし、見た目は美しくありませんが、味はおいしかったです。ちなみに、うちでは、この2倍量を作って、半分はかぼちゃが入らないプレーンスコーンにしたのですが、かぼちゃ以外上記と同じ分量で作ってもおいしく出来ました。
スコーンは、冷たいバターを粉に馴染ませるのが大変なので、バーミックスのスーパーグラインダーを使って作りました。また、材料が一部不足していたので、適宜変更しました。
〈材料〉
ホットケーキミックス ・・・ 200g
バター ・・・ 50g
かぼちゃ ・・・ 150g
ヨーグルト ・・・ 40g
生クリーム ・・・ 10g
牛乳 ・・・ 少量
〈作り方〉
1.かぼちゃをやわらかくなるまでゆでて、あらくつぶしておきます。
2.スーパーグラインダーに、ホットケーキミックスとバターを入れて1分程攪拌します。一度に全量入らないので、半量ずつ入れて2回行います。
3.ボールに2を入れて、1のかぼちゃをスプーンで混ぜます。
4.ヨーグルトと生クリームを入れてざっと混ぜ、ある程度まとまったら1センチほどの厚さに伸ばし、三角形に切るか、丸く型を抜きます。
6.オーブンで190度18分程焼きます(予熱あり)。
生地を子どもと一緒にこねくり回したり、型を抜いたりしたので、いまいち膨らんでいないし形は崩れてるし、見た目は美しくありませんが、味はおいしかったです。ちなみに、うちでは、この2倍量を作って、半分はかぼちゃが入らないプレーンスコーンにしたのですが、かぼちゃ以外上記と同じ分量で作ってもおいしく出来ました。
PR
この記事にコメントする